HSC長男、初めての合宿
*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*
HSPママの『もりり』です*
低スペックな自分の生きやすい暮らし方を模索中です*
長男、初めての合宿
小3の長男が、この週末に初めて習い事の合宿へ参加しました。
習い事と言っても、『競技かるた』の人口は少なく、
県内『かるた会』の方々との合宿で、知り合いはゼロ。。
しかもほとんど大学生。。
あまりにも環境が変わるので、大丈夫か心配しかありませんでした。。
実際参加してみて
日曜日の夕方に合宿を終えて帰ってきましたが、
思った以上に順応できて、楽しかったそうです*
最年少なので、大人の方々が手厚くサポートしてくださったおかげでもあるので、感謝感謝です*
高学歴な方がいっぱいで、色々な刺激ももらったみたいでした*
合宿では、家事をたくさん手伝うので、
*鍋奉行
*あく取り職人
*下げ膳名人
*皿洗い業者
たくさん称号をもらったそうですw
普段手伝いをさせたりしないのですが、子供は家事を見てるものなんですね。
競技かるたに関しても、数回勝つこともできて、
挑戦する勇気のなかった試合に一度は出てみようと考えが成長できて帰ってきました。
疲れも出てましたが、
それを上回るたくさんの経験ができたので、参加させて良かったです*
*最後まで読んできただき、本当にありがとうございました*