HSPママ。。節約とココロの日記*

HSP(highly sensitive person)で3人のママ『もりり』です* なんでもすぐに限界になる低スペックな自分の生きやすい暮らし方を模索するブログです*

HSPママ、娘の場面緘黙

 

*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*

 

HSPママのもりりです*

 

低スペックな自分の、生きやすい暮らし方を模索中です*

 

娘の場面緘黙

 

幼稚園の学期末面談があり、末っ子の場面緘黙の話が上がりました。

 

コロナの緊急事態宣言と同時くらいに生まれ、マスク姿、人との関わり制限が娘にとっては当たり前。

 

マスクを外した人を見るのも昨年は恐れていました。

 

家では女王様ですが、幼稚園では良い子。

 

先生の指示にも従って、問題行動は何も無いのですが、、

 

外だと言葉が出ない。。

 

園生活が2年近く経って、やっと最近は友達とお喋りする事もできるようになってきたみたいですが、相対的に見ると1番喋らない子。。。

 

今は良い幼稚園でサポートもしっかりしてくださり娘も楽しく園に行っていますが、

小学校はなかなかに厳しい?荒々しい?ので、

渡っていけるか優しい先生達が少し心配してくれています。。

 

ほぼ3月の早生まれでもあり、体も小さく、毎日頑張っているんだなぁ、、

 

っと、女王様とは違う娘の一面を伝えられて労いの気持ちが湧きました。。

 

焦る事ではないと言われましたが、場面緘黙についても勉強していこうと思いました。

 

 

 

*最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました*